そらまめを上手に茹でるコツ
青空とさわやかな風が実に気持ちのよいお天気。
昨日の台風は大したことなくってよかったねーと
今日もエレマンミシンは絶賛稼働中です。
おやつタイムは
山田さんの畑から差し入れに頂いたそら豆を
さっそく茹でて、みんなでほうばりました。
「しわにならへん方法教えたろか」と料理上手の高山さん。
「茹でる時、少し切り込みを入れて
塩を入れるタイミングは豆を入れて、最後の方に。
そうすると、ほら、ふっくらとシワがなく仕上がるのよー。
味が薄かったら、ザルにあげた後からパラパラと振ったったらええの」と。

うーん。おいしい。
ついつい手が止まらなくなる旬の美味。
幸せなおやつタイムでありました。

皆様も、空豆を茹でる際は、この高山式をぜひお試しくださいませ。